![クイックルワイパー[本体] 花王 クイックルワイパー[本体] 花王](https://image1.shopserve.jp/e-fujiyakuhin.jp/pic-labo/llimg/4901301262790.jpg?t=20181024144628)
価格:1,410円(税込 1,551円)
[ポイント還元 155ポイント~]
※ご注意ください!!ご注文いただいてからのお取り寄せとなります。
●商品の改訂により商品のデザイン、パッケージに記載されている内容と異なる場合があります。
【商品の特徴】
グルグルやわらかヘッドが、床面にしっかりフィットして、シート全面で汚れをたっぷりキャッチ!
フローリング、畳、天井や、掃除機が入りにくい、わずか3cmのすき間にも届きます*。
握りやすいラウンドグリップで片手でもスイスイ、小回りが利きます。立てかけても倒れにくいラバーキャップ付き。
柄を短くして網戸掃除にも使えます。
*当社調べ
■商品区分
住宅用掃除道具
■使用方法
●クイックルワイパー本体
(1)ワイパーを組み立てる
・A部突起とB部凹溝を合わせ、パチンと音がするまで差し込む。(グリップ・パイプ3本・ヘッド合わせて計4ヶ所) ※パイプはすべて同じものです。
・組み立てた後、すべての部品(グリップ・パイプ・ヘッド)が抜けないことを確認してください。 ※パイプを(1本または2本)短くつなげても使えます。
(2)シートを取り付ける
1.シートを広げて、真ん中にヘッドを置く。
2.ヘッドをつつみ込むようにシートを巻き、差し込み口(4ヶ所)に押し込んでとめる。この時、しっかりと押し込むと、シートが外れにくい。
●立体吸着ドライシート・ウエットシート
・表面中央のミシン目を破り、1枚ずつ取り出してください。
・シートの中央部にクイックルワイパーを置いて、ヘッドをつつみ込むよう、差し込み口(4ヶ所)に押し込んでとめてください。
・クイックルワイパーは、なるべく片手で持って、床をふいてください。
・(ウエットシートのみ) こびりつき汚れやシミは、クイックルワイパーを使わず、シートで直接ふいてください。
■使用上の注意
●クイックルワイパー本体
・汚れた時は水しぶきし、日陰で乾かしてください。汚れがひどい時は、水ぶきの前に中性洗剤をうすめた液でふいてください。(アルカリ性や賛成の洗剤を使うとヘッドが変質することがあります。)
・ヘッドのクッション部、シートの差し込み口は、長期間のご使用により劣化し、もろくなります。いたみがひどくなった時は、新しいクイックルワイパー本体へお買い替えください。
・力をかけすぎると、破損することがあります。
●立体吸着ドライシート・ウエットシート
・用途外に使わない。
・シートは吸水性がないので、ぬれた所には使わない。
・砂粒や紙くずなどの大きなごみには向かない。
・カーペットや表面がザラザラした所には使わない。シートの繊維がぬけることがある。
・砂粒や固いごみが付着したシート面でふくと床を傷つける恐れがある。
・白木やビニール床の上に長期間置いたままにしない。床が変色することがある。
・(ウエットシートのみ) 荒れ性の方や長時間使用する場合は、炊事用手袋を使う。
■成分
パイプ(柄)
アルミニウム、ポリカーボネート、ポリアセタール
グリップ
ポリプロピレン、スチレン系エラストマー、ポリアセタール、ポリカーボネート
ヘッドプレート部
ABS樹脂、ポリカーボネート、ポリエチレン、ポリアセタール、発泡ウレタン、ポリプロピレン
クッション部
スチレン系エラストマー
■内容量
●クイックルワイパー本体
(グリップ:1本、パイプ(柄):3本、ヘッド:1個)
●立体吸着ドライシート(1枚入)
■原産国
日本
■お問い合わせ先
花王株式会社
生活者コミュニケーションセンター 消費者相談室
電話番号:0120-165-693
受付時間:9:00~17:00(土曜・日曜・祝日を除く)
■製造販売元
花王株式会社
■広告文責
株式会社富士薬品 0120-51-2289